2018年 夏のコンサート

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2018年7月29日(日)ピアノ発表会が終わりました。

本番の演奏を頑張りました♪

生徒の皆さん、良く頑張りました。リハーサルが台風でキャンセルになってしまい、当日はぶつけ本番となりました。勇気を出して演奏に集中し、不安を振り切りました。

プログラム♪

ソロの演奏の発表と、連弾と歌とチェロとの合奏に挑戦しました。ソロの曲は、トンプソンやカバレフスキーやブルグミュラーや「私はピアニスト」から選曲しました。合奏曲は、生徒自身が好きだと思う曲、弾いてみたい曲を選曲しました。バッハの「主よ人の望みの喜びよ」は、原曲を意識して、キーボードのオーボエの音色で演奏しました。また、前回に続いて歌手の加藤希先生とチェロの河村治先生を交えて、映画「サウンド・オブ・ミュージック」から「エーデルワイス」、映画「白雪姫」の「いつか王子様」、オペラ「メリー・ウィドウ・ワルツ」を合奏しました。

発表曲の中から♪…ソロ ベートーヴェン「ソナチネ」へ長調

ベートーヴェン「ソナチネ」へ長調
演奏:Sちゃん

発表曲の中から♪…連弾「小人が森に立っている」

フンパーディンク「小人が森に立っている」 ピアノ連弾:RくんとKくん

発表曲の中から♪…歌と連弾

「サウンド・オブ・ミュージック」より「エーデルワイス」
ピアノ連弾:SちゃんNちゃん うた:加藤希 チェロ:河村治

客席からの声♪

☆お天気に恵まれて良かったね。

☆アットホームで温かい会でしたね。かつ、先生やチェロの方の演奏、加藤さんの歌声が聴けてとても充実した時間でした。娘も、いろんな音楽に触れられて良い顔をしていました。先生、本当にお疲れ様でした。

☆生徒さんたち、皆さん伸び伸びと音楽を楽しんでいました。

☆栗林さんが演奏するモーツァルトを聴いて、ハーモニー、メロディー、音楽に対する愛情がひしひしと伝わってきました。

☆タッチがしっかりしていること。リズムの取り方が正確なことがあげられると思います。アンサンブルに小さい頃から取り組んでいる成果だと思います。私も連弾やりたいなぁ。

☆栗林さんの熱意が子供達の演奏を通して伝わってきました。プロの方を入れたりして、会の構成も良くて楽しめました。

☆皆さんのピアノのタッチに、驚きました。フォルテとピアニッシモを彼らなりに、表現しようとしていました。

☆本当に楽しく聴かせていただきました。子供たちの真剣な様子は微笑ましく、心配そうに見守る栗林さんもとても良い感じでした。本当に心和む楽しい時間でした。

☆のびのび暖かな眼差しで育てている生徒さんの発表会は、栗林くんらしくて、とても良かったと思います。

2018年 発表会プログラム

1. エルネスト・ヴァン・ド・ヴェルド「ブルターニュの小唄」

2.メトドローズ「夜の歌」

3.ハイドン「びっくりシンフォニー」より

4.トンプソン「雨さん屋根から」

5.プールトン「オーラリー」

6.ベートーヴェン「トルコ行進曲」より

7.シューベルト「野ばら」より

8.フォスター「スワニー河」

9.ブルグミュラー「アラベスク」

10.カバレフスキー「ピエロ」

11.カバレフスキー「小さな丸いパン」

12.チャイコフスキー「舟歌」より

13.バッハ「メヌエット」

14.クレメンティ「ソナチネ」

15.ベートーヴェン「ソナチネ」へ長調

16.ブルグミュラー「天使の声」

17.ショパン「ワルツ」No.10 Op.69-2より

18.モーツァルト「ピアノソナタ第11番イ長調」K.331

19.ボヘミア民謡「ぶんぶんぶん」

20.団伊玖磨「おつかいありさん」

21.エルガー「愛の挨拶」

22.リチャード・ハマースタイン「My Favorite Things」

23.栗林琢也「空を飛ぶ夢」

24.フンパーディンク「小人が森に立っている」

25.バッハ「主よ人の望みの喜びよ」

26.リチャード・ロジャース「エーデルワイス」

27.フランク・チャーチル「いつか王子様が」

28.フランツ・レハール「メリー・ウィドウ・ワルツ」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。