3月13日(水)に歌とピアノでサロン・コンサートをデンタル・クリニックにて行いました。

1.カルミナのライブ演奏

2.春と花の童謡、春と花のクラシックピアノ曲たち

3.音楽療法としての替え歌遊び

1.カルミナのライブ

・カルミナのライブは、元気な歌と繊細なピアノ伴奏で、日常生活を元気に過ごすためのエネルギーをチャージしたり、ファンタジーに遊ぶことが出来ます。

・加藤希さんの歌声は、育児生活も円熟し、ますます伸びやかで艶やかに円熟みを増しています。昨年、カーネギーホール出演に向け集中的に歌唱練習を積んだことも、歌の上達になったようです。私も、美しい響きの和音をもったピアノ伴奏を創り出せるように、和音とリズムの研究を重ねています。近年は、ジャズの和音理論とジャズのベースラインの知識を得て、和音の2つの音程の緊張感を、より理論的に、より繊細にイメージできるようになりました。

・今回は、デンタルクリニックを会場としたライブです。新しい音楽体験を探究の一つとして、医療としての歌のライブを考えました。


2.春と花の童謡、春と花のクラシックピアノ曲たちシック曲、春

・季節は3月です。春、花をテーマとする音楽をたくさん取り上げました。

1、 「春の歌」 メンデルスゾーン
2、 「花」 作詞:武島羽衣 作曲:滝廉太郎
3、 「うぐいす」 作詞:林 柳波 作曲:井上武士
4、 「ちょうちょう」 作詞:野村秋足 作曲:スペイン民謡
5、 「花~すべての人の心に花を~」 喜納昌吉
6、 「春が来た」 作詞:高野辰之,作曲:岡野貞一
7、 「お前が欲しい」 サティ
8、 「まめまき」 えほん唱歌
ニューヨーク公演より
9、 「あんたがたどこさ」 童歌
10、 「七つの子」 作詞:野口雨情 作曲:本居長世
11、 「夜明け」 カルミナ

ゆっくりと譜読みをして音を引き込んでいきました。

3.音楽療法としての替え歌遊び

・歌が心身の健康へ与える効果は大きいといわれ、音楽レクリエーションで歌を取り入れることが主流ですが、替え歌は頭脳トレーニングに効果的だと感じます。替え歌は「カラスなぜ鳴くの?カラスの勝手でしょ」のように、歌詞の一部を他の言葉と置き換えて遊びます。面白い言葉と組み合わさった時の新鮮さや、集った人同士で笑い合うことで連帯感を感じられます。

・私たちは「春が来た」には歌詞に「場所(地名)」が登場することに注目しました。そしてそれを他の単語に置き換えて遊べることを発見しました。

例)
「山に来た、里に来た、野にも来た。」
↓ ↓ ↓ ↓ 
「眼鏡に来た、多摩川に来た、桜餅にも来た。」

「税務署にも(春が)来た」というご意見も飛び出し、私たちの予想を上回る大盛り上がりを見せ、面白おかしく替え歌コーナーを楽しみました。

ライブを終えて

・成功した点、反省が残る点、いろいろな方の感想コメント、ライブからはたくさん学びが得られます。

・マイクとピアノの音量確認や映像装置の動作確認、録音録画は、いつも自前でやっていますが疲れや緊張でテンパったりすると把握しきれなくなることがあります。理想としては音響スタッフを配置して、上質な音量音質でお客様に音楽をお届けしたいとも考えています。演奏でミスしたり歌詞が飛んだり、演奏曲まるまる1曲が飛んだり、録音ボタンを押し忘れたり、ライブならではのスリリングな失敗も少しずつ楽しめるようになってきました。改善を目指して模索を続けていきます。

・集客は身近な友人を中心に招待しました。当日はサクレクール院長のご尽力もあり、13~16名の集客を数えることが出来ました!この度はご来場いただき、どうもありがとうございました!